浅間山ライブカメラ:
10分間隔更新
弊社屋上に設置した
【浅間山カメラ】です

午前5時から午後5時までの間、
1時間に6回(10分毎)に
静止画を撮影しております。
※左上に出ているのが撮影日時になります。
画像は自動で更新されません。
お知らせ
お知らせ一覧へ仕事は人の信頼を生む、
信頼が仕事をつなげていく。
土木は社会インフラ、社会の礎として、
求められる仕事は可能な限り応える。
その志しと独自の特許技術を持ち、
橋脚、橋梁のスペシャリストとして
創業以来45年を重ね、
これからも
地域の社会インフラを創っていきます。





小宮山土木は、持続的社会の継続と
実現のために、SDGsを念頭において
各種事業を展開していきます。
本当のまちづくりとは、
人の情熱から姿を現すもの
様々な事業を通じて、
私たちは、地域のまちづくりを応援し、
地域社会を下支えでき
インフラの整備のお手伝いをしてまいります。
平成23年度 県営林道長谷高遠線(1工区)橋梁架設工事 伊那市長谷 舛べり 令和6年度 辺地対策事業 町道白樺湖大門線舗装工事/立科町 芦田八ヶ野 令和元年度 防災・安全交付金(修繕)舗装補修工事 (一)茅野(停)八子ヶ峰公園線北佐久郡立科町白樺高原2工区 令和4年度県単道路橋梁維持(舗装修繕)工事/(主)諏訪白樺湖小諸線 北佐久郡立科町 中居 平成27年度 社会資本整備総合交付金事業 立科町真蒲 真蒲橋 平成30年度 権現山配水池外装改修工事 権現山配水池 令和6年度緊急自然災害防止対策事業 町道中原大深山線舗装工事/立科町山部 令和4年度 防災・安全交付金(道路)工事/(国)141号 佐久市~小諸市 跡部~平原 平原大橋(3) 平成29年度 県単道路改築工事 (主)諏訪白樺湖小諸線立科町白樺高原2工区
小宮山土木で働きませんか?
様々な事業を通じて、
私たちは、地域のまちづくりを応援し、
地域社会を下支えできインフラの整備の
お手伝いをしてまいります。
多くの若い力を募集中です!
スキルやキャリアではなく、この思いのどれか一つでも共感できる人、お待ちしてます。
- 結果だけでなく、努力もきちんと評価したい
- 会社のために助け合う気持ちを大事にしたい
- 個性がつよくても誠実でありたい
- 会社に関係するすべての人たちと共創して、その仕事に関わるみんなの家族の幸せを守っていきたい
- 一人ではできないことが、多くの人との共創で成し遂げられると信じている
弊社が目標としているのが、
以下の4つです。
- 適性評価主義を基本にしたオープン経営(収支、決算は社員全員に公開)
- 教育費補助など、福利厚生を手厚くし、従業員がしっかりと長期のライフプランを組めること
- 定年制度はなく、希望に沿った形で仕事を続けてもらえること
- 社内株主として、10年勤続で持ち株制度があり、社員にも経営意識を共有する
詳しくは求人ページを
御覧ください。